クリックできる目次
NHKドラマ「やさしい猫」は不法滞在について描く
2023年6月24日より放送のNHKドラマ「やさしい猫」は社会問題にもなった日本の入国管理制度を描いた作品です。
シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い、ミユキの娘・マヤ(伊東蒼)を交えた3人は家族のように一緒に暮らし始める。同僚保育士のほなみ(石川恋)はよき理解者だ。最初は3人を微妙な目で眺めていたアパートの大家・水上(池津祥子)もやがてミユキたち家族を応援するようになる。 婚姻届を提出し正式に夫婦となった直後、クマラはオーバーステイを理由に入管施設に収容、母国への強制送還を命じられる。処分の再考を訴えるも、入管職員・上原(吉岡秀隆)は事務的に拒絶する。口頭審理では偽装結婚ではないかと疑われ、絶望するクマラとミユキ。入管での面会はアクリルごしに30分のみ。理不尽な対応への怒りと、助けられない悔しさにミユとマヤは打ちひしがれるが、わずかな望みを託して弁護士・恵耕一郎(滝藤賢一)を訪ねる。その恵弁護士を紹介してくれたのは入管でこの件に対応した上原だった。上原は入管の現状に疑問を感じ、入管を辞して行政書士となっていたのだ。 クマラを助けるためには、裁判を起こして裁決取り消しを勝ち取り、在留特別許可を得るしかない。ただ家族3人で暮らしたいだけ…ささやかな願いを胸に秘め、国を相手どった戦いに挑んでいく。
https://www.nhk.jp/p/ts/9P6MW3K4RM/
スリランカから来ていた男性と結婚したが婚姻届けを出した時にはすでにオーバーステイとなっていたために偽装結婚を疑われる…。
決してそうではなかったのに。
彼を助けるためには勝率1%とされる裁判で戦う…。
そんなお話です。
NHKドラマ「やさしい猫」不法滞在がテーマで賛否両論!
NHKがSNSでやさしい猫のPR動画を上げるとネットでは批様々なコメントが上がりました。
批判コメント
まずはどんな批判コメントがあるのか見てみたいと思います。
「ただ、家族3人で暮らしたい」 なら、スリランカで家族3人暮らせばいい。 「彼が外国人」であっても、 正規の在留資格を持っていたなら、入国管理局に 「幸せが突然奪われる」ことは無い。 在留資格持ってないなら帰れ!
Twitterより
不法滞在はまず犯罪行為だと自覚することが重要 基本である国民の安全と財産を考えたら当たり前の事 多くの国民の懸念も考慮せずこういった違法行為を犯す異邦人側の視点に立ったプロパガンダを垂れ流す組織が受信料特権を得る公共放送としてふさわしいのか国民である日本人は考え声を上げる必要がある
Twitterより
「不法滞在」と言う犯罪を
— 巽 虎獅狼 (@7qyYabZt3RN8a4t) June 11, 2023
肯定するNHKドラマ
「やさしい猫」の放送中止を
求めたいです。
NHKが犯罪を肯定して良い
筈が無い!
このように、在留資格ないなら帰れ、不法滞在は犯罪だ、という事を強く主張するコメントが多く受信料払いたくないという意見までありました。
賛成コメント
一方の賛成コメントについてみていきましょう。
NHKにメールしました。原作の中島京子『やさしい猫』を読み、素晴らしいと思っています。ぜひ放映してほしいです。
Twitterより
先日、原作を読みました。日本で暮らしたいと願う人々と、隣人として共に生きていきたいと思いました。ドラマ、楽しみにしています。
Twitterより
やさしい猫、楽しみにしていましたが、やめさせようという声が出ているとは思いまんでした。都合の悪いことが市民に知られてしまうのが都合が悪い人がいるようです。楽しみにしていることNHKに知ってもらいましょう
Twitterより
私は中島京子さんの「やさしい猫」を読んで何とも切なく。最後は三人で暮らせることになってホッとしました。この小説で入管を知る糸口になりました。入管問題なんて関係ないよと思われている方、是非、ご覧になって下さい。
Twitterより
作品を楽しみにしているという声もとても多かったですね。
原作を読んでいらして、入管法の問題についてなど背景が分かっている方からの賛成意見が多かったです。
NHKのドラマ「やさしい猫」 まとめ
放送前からSNSで炎上するという事態になっていますが、不法滞在は違法行為であり、オーバーステイをしている外国人が日本で犯罪を犯している事も確かに多いと思います。
しかし、原作は日本で普通に生活していると関わることのない入国管理制度への理不尽さについて告発するような作品となっているそうで、入管法の仕組みが分かるようなものだそうです。
NHK側にもそのような意図があって製作されたのだろうと思います。
原作を読んだことがありませんので、この作品を拝見してみたいと思いました。